子どもが小学校へ通うようになり、小学生の子どもの親達にも委員長だの立哨指導員だの色々な役割が割り振られる事を知りました。
そんな中、水戸家の役割はくじ引きにより『委員長』に就任したそうです。その仕事の一つに、『自分の子どもと一緒に、校門から下校する』ミッションがあります。もちろん同じ登校班の子ども達と一緒にです。
こういう事はだいたいお母様方が行くらしいのですが、平日休みのある私なので協力することにしました。そんな子どもたちから渾名をつけられました。その名は・・・
『ほそマッチョくん』
【渾名・仇名】
軽蔑(けいべつ)または親愛の意図で、本名のほかに、その人の特徴をとらえてつけた名まえ。
私は決して細くはない。マッチョでもない。ぽっちゃりを装っている系デブだ
子どもの感性には驚かされるばかりです。
2018年11月13日
バスツアー /松本久美子
お久し振りでーす♡
女性の松本です♡
もう秋ですネ 本当に月日が経つのは早いですね💦
ところで皆さんは、紅葉を見に行きましたか?
私はこの前、会員さん達と久喜葬祭社主催のバスツアーで千葉に行ってきました!
日本寺です!でも日本寺と言ってもピンと来ないかな??
鋸山です!鋸山の地獄のぞきに行って来ました。
大仏様から石段を登って行ったのですが、まァ〜〜なかなかキツイ石段でした💦
でも、帰って来てから何日経っても筋肉痛にならなかったんですョ。
やっぱりジムに通っている成果かな?ってちょっと皆に自慢してます♡
後、海ほたるにも行って幸せの鐘を鳴らして来ました。
私の思いが届くかしら💕なんてね☺
でも一日楽しかったです。
次回は是非皆さんも参加して下さい。
一緒に楽しく遊びたいです♡
お待ちしてまーす
女性の松本です♡
もう秋ですネ 本当に月日が経つのは早いですね💦
ところで皆さんは、紅葉を見に行きましたか?
私はこの前、会員さん達と久喜葬祭社主催のバスツアーで千葉に行ってきました!
日本寺です!でも日本寺と言ってもピンと来ないかな??
鋸山です!鋸山の地獄のぞきに行って来ました。
大仏様から石段を登って行ったのですが、まァ〜〜なかなかキツイ石段でした💦
でも、帰って来てから何日経っても筋肉痛にならなかったんですョ。
やっぱりジムに通っている成果かな?ってちょっと皆に自慢してます♡
後、海ほたるにも行って幸せの鐘を鳴らして来ました。
私の思いが届くかしら💕なんてね☺
でも一日楽しかったです。
次回は是非皆さんも参加して下さい。
一緒に楽しく遊びたいです♡
お待ちしてまーす
by久美子